トモエ35周年記念セレモニーをしました

在園家族でつくっている「森の会」が企画したトモエ35周年記念セレモニーの記念写真と卒園家族から贈られたメッセージを掲示した写真を投稿します。

10月22日、トモエ35周年記念セレモニーを在園家族中心に、開催しました。みんなで35の人文字をつくり、記念撮影をし、その後お祝いしました。天候がコロコロ変わる一週間でしたが奇跡的に『千恵子晴れ』とも言える一日でした。(by担当者)

(クリックすると拡大します)

 

 

 

トモエで集えない状況が続いている中、少しでも繋がり合えるよう考え、卒園生、卒園家族の皆様からたくさんの愛ある貴重なメッセージをいただき、みんなで共有させていただきました。ありがとうございました。その後メッセージはファイルに入れて、また集える時にひらける様、園長室に保管してもらってます。 コロナが終息して、再び卒園在園みんながつながりあえるトモエになりますよう、祈ってます!(by担当者)

花火大会延期について

本日30日(金)に予定していた花火大会ですが、前もってのお知らせは在園家族のみに出していましたので、延期のお知らせも在園家族に出していました。

ところが、伝え聞いたにじぐみ家族の方で予定に入れている方もいたとのことで、そうした方に個々には中止のお知らせが届いていないので、この場を借りてお知らせの運びとなりました。

他にもそのような方がいましたら、お伝えください。よろしくお願いします。

トモエ家族Day中止のお知らせ

5月16日(日)の家族Dayについて、その開催を伝え聞いていた方がいたと思いますが、中止となりましたのでお知らせします。

①札幌市における新型コロナウイルスの感染者が急激に増加しているための感染予防
②当日が雨天の予報で、建物内が密になる可能性が高い

という二つの理由が主です。

在園家族には個別のメール連絡をしましたが、にじぐみ家族にはこのお知らせで連絡しています。このサイトに登録していない方には届かないので、家族Dayに参加予定の方を知っている方は、お知らせいただけると助かります。

千恵子の木植樹

千恵子の木植樹

4月17日(土)に、去年亡くなった千恵子が大好きだった桜の木を植えました。去年の青組のお母さんたちが「千恵子の木」を植えたいと費用を集めて、3本のエゾヤマザクラの木を植えることができました。

造園業を営む卒園家族の真鍋さんに購入から植樹までをお願いしました(1本は真鍋さんからの寄付です)。真鍋さんは、ご家族でいらしてくれました。次男のまさやくんが千恵子のこと、トモエで生活していた時のことを思い出しながら植えてくれました。

当日の様子を卒園生の大山十生くんが撮影、編集して動画を作ってくれたので、みなさんに紹介します。

トモエの絵本ができた!

卒園家族で4人の男の子のお母さん今里幸栄さんがトモエの絵本を作ってくれました。

下記の絵本屋さんとAmazonで購入できます。
トモエの2階でも販売しています(売り上げを寄付していただいています)。

母とたどり着いた場所
君は覚えてないかもしれない
でも 君の心の中には あるんだ
そして今も君は その優しさと強さのタネをまいて 生きている
森と生きている

トモエ家族 ちえこに 捧ぐ

 

■いしだえほん販売ページ https://p-books.jp/ehons/ehon/b0361/

■Amazon販売ページ https://amzn.to/3sZjjv6

——————————————————————————

いしだえほんFacebook   https://www.facebook.com/ishidaehon/

いしだえほんTwitter     https://twitter.com/ishidaehon

いしだえほんInstagram   https://www.instagram.com/ishidaehon/