卒園家族の皆様へ
いかがお過ごしですか。園長はじめスタッフ一同、元気に過ごしています。
夏休み中にトモエのトイレがリニューアルされました。また、なんと園バスが2台新車に入れ替わりました。すごいでしょう!
さて、
トモエを卒園した家族のお母さん有志が主催する「にじぐみチャリティデイ」が開催されます。そのお知らせを送ります。
下記をクリックすると、お知らせページに進みます。
卒園家族の皆様へ
いかがお過ごしですか。園長はじめスタッフ一同、元気に過ごしています。
夏休み中にトモエのトイレがリニューアルされました。また、なんと園バスが2台新車に入れ替わりました。すごいでしょう!
さて、
トモエを卒園した家族のお母さん有志が主催する「にじぐみチャリティデイ」が開催されます。そのお知らせを送ります。
下記をクリックすると、お知らせページに進みます。
在園家族の皆さんへ。
明日の海での園外活動について、園バスの運行時間が変わりますので、すでにご存じの方もいるとは思いますが、念を入れてもう一度お知らせします。
園長の奥様であり、トモエとその前身であるばんけい幼稚園を共に創設した洋子さんが、かねてより病気療養中でしたが、昨夜永眠されました。共にご冥福をお祈りしましょう。
葬儀は近親者のみにて家族葬を行うそうです。また、お香典については遠慮させてくださいとのことです。
園長自身は、いま持病のめまいも出ていて、数日間の休養を取ることになりました。来週早々に復帰予定です。
今後も園長や園長の家族、そしてトモエを支えて下さいますよう、よろしくお願いいたします。
2月7日(月)に発行した「トモエ便り 2月7日号」ですが、今週は臨時休園明けで午前中のみの活動でもありお休みした家族が多かったので、その方たちがネットで見られるようにこのページにアップしました。
当日発行したものに抜けているところがありましたので、追加してあります。
下記7ページ目の棒線部分が追加したところです。すでに手にしている方は、ご確認ください。
◎「濃厚接触者」、「感染の可能性のある方」の判断について 陽性になった方がいる場合、発熱など症状が出た日の2日前まで遡って園で接触があった方のリストアップを行い、その中から一定の基準に照らして感染のリスクが高いと考えられる方を「感染の可能性のある方」(濃厚接触者と同じ扱い)として選定することが求められています。 |
2月7日(月)に発行した「創造の森2・3月号」ですが、今週は臨時休園明けで午前中のみの活動でした。今週はお休みした家族が多かったので、その方たちがネットで見られるようにこのページにアップしました。